-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2025年10月 日 月 火 水 木 金 土 « 9月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

今日は、私たちの現場の様子を少しご紹介します。写真はU字溝と呼ばれる側溝を設置している風景です。道路や畑のそばを流れる排水路を整備するために、こうしたコンクリート製の溝を一つ一つ丁寧に据え付けていきます。
一見すると単純な作業に見えるかもしれませんが、実はとても繊細な仕事です。溝の高さや角度がほんの少しでもずれてしまうと、水の流れが悪くなり、雨が降ったときに水があふれてしまうこともあります。そのため、職人同士が声を掛け合い、ミリ単位で調整を行いながら設置していくのです。
現場では重機のオペレーターと職人が呼吸を合わせて作業をしています。写真のように重機で吊り上げたコンクリートブロックを慎重に下ろし、職人が正しい位置に合図します。安全に気を配りながらもスピーディーに進めていくのが、私たちの腕の見せどころです。
こうした基礎的なインフラ整備は、普段はなかなか目に留まりません。しかし、地域に暮らす人々の生活を支える大切な役割を果しています。雨が降っても安心して道路を使えるのは、このような地道な工事のおかげなのです。
私たちの会社では、「安全・安心・丁寧」をモットーに日々の仕事に取り組んでいます。これからも地域に根ざした工事を通じて、皆様の暮らしを支えて行きたいと思っています。
普段なかなか知ることのない現場の裏側を、これからも少しずつお伝えしていきますので、ぜひ楽しみにしていてください。
また現在、TAKEーB株式会社で一緒に働いてくれる仲間も募集しています。未経験の方でも大歓迎です。現場で経験を積みながら、先輩たちがしっかりサポートしますので。体を動かすことが好きな方、ものづくりに興味がある方、ぜひ一度お気軽にお問い合わせください。私たちと一緒に地域を支える仕事に挑戦してみませんか?
詳しくはこちらをご覧ください http://take-b2025.video-c.jp